【ホットヨガLAVA(ラバ)】体験に行った感想&持ち物

ライフ
記事内に広告が含まれています。
まるぷり
まるぷり

運動不足解消のためにLAVAに入会してみたよ〜

社会人になると仕事中心の生活になり、なかなか運動の機会がないですよね。

リフレッシュや健康のため、趣味を増やしたいという方でホットヨガは人気がでています。

特に全国に店舗を構えるホットヨガLAVA(ラバ)なら安心して、自宅からも気軽に通えることから人気です!

しかし、ホットヨガLAVA(ラバ)を検討している方の中には

「1人で行きやすいかな?」「年齢層はどんな感じだろう。」「持ち物は何を持っていくのかな?」「体験レッスンって何するんだろう」

など疑問がある方も多いと思います。

今回は実際に無料体験を行い、実際に入会までした私が、LAVAに通った感想や持ち物、通いやすさなどをお話しします!

ホットヨガLAVA(ラバ)とは?

ホットヨガLAVA(ラバ)とは、日本最大規模のホットヨガスタジオのこと。

全国に420店舗以上を展開しています。初心者にも通いやすいレッスンが多数あり、気軽に通うことができるスタジオになっています!

>>ホットヨガLAVA(ラバ)の詳細はこちら

入会前の無料体験レッスンについて

入会前に手ぶらの体験レッスンをしてきたので、体験時の内容をお話しします!私が体験したときは無料でしたが、現在は100円となっているみたい!それでも安い(^o^)

100円の手ぶらレッスンも先着順・期限つきだから注意!2025年4月末まで各店舗先着50名までだそうなのでお早めに!!

体験レッスンのお値段は?

体験レッスンは手ぶらセットもついてタダで体験することができました。

体験レッスンの予約は下記から行うことができます。施設・日程・プログラムを選びましょう。(⚠️体験レッスンは1人1回しかできませんので注意しましょう。)

体験レッスンの持ち物は?

体験レッスン時は手ぶらセットがつくため、持ち物はなしでもOK。

手ぶらセットは、

  • レンタルフェイスタオル&バスタオル(各1枚)
  • レンタルヨガマット
  • ヨガマットに引くレンタルラグ
  • 水1L
  • レンタルウェア上下
  • クレンジングや汗拭きシート(私が通う店舗は更衣室にあり)

 

レンタルウェアはキャミソール(カップ付き)かTシャツの2択になりますが、店舗によってはどちらかということもあるようです。気になるようであれば自宅から持って行っても良いでしょう。

手ぶらセットの他に個人的に持って行ってよかったものは下記になります。

  • 髪が長い方は髪ゴム(髪を結んでいる方がほとんどです)
  • 着替えの下着
  • シャンプー・リンス・ボディソープ(シャワーを浴びてから帰る場合)
  • 化粧品(汗で化粧が落ちてしまいます)
  • 必要な人はヘアアイロンなど(ドライヤーは更衣室にあります)

体験レッスン当日のスケジュール

体験レッスンは会員が体験する1コマ分(1時間)を一緒に体験することができます。

体験レッスンの流れ

レッスン開始30分前に店舗へ。体験で来ましたと伝えましょう!

②簡単なアンケートの記入や施設の説明などがあります。

③着替えて体験レッスン前の説明を聞きましょう。

④体験レッスン開始!

⑤入会の意思確認、プランの選択やヨガグッズの勧誘など。

体験レッスン当日のスケジュールは上記になります。全部で大体2時間ほどかかります。

なるべく体験後のスケジュールは余裕を持っておくとよさそうです。

体験レッスン後は入会しなくても良い?

入会しなくても体験レッスンをすることは可能です!

入会する気持ちはないけど、体験だけしたいという方も気軽に体験できます。

ただし、その場合は勧誘をお断りすることになるので、前もって入会しない理由を考えておくと良いでしょう。

ホットヨガ(LAVA)体験の感想について

体験レッスンの感想ですが、私としては「スタッフが丁寧に説明をしてくださるので初めてでも安心して体験することができたな」と感じました!

持ち物も手ぶらで、お金もかからず1レッスン体験できるのはよかったです。

またレッスンは固定メンバー制ではありません。気になったレッスンに予約し参加するシステムとなっています。そのため、このレッスンは初めて受けるという方も多いです。

自分以外みんな慣れていそうで怖い」という方も大丈夫。初めての人もたくさんいますので、安心して受けることができます。

年齢層は、基本的に30〜50代くらいが多いように感じました!20代くらいの人もたまにいますがほとんどいない印象でした。友人や親子で受けると言う方もたまにいますが、基本皆さん1人で通われているようでした。

「初めてのヨガだし、ついていけるか怖い」という方も多いと思いますが、ついていけなくてもいいんです。私もできないものは諦めてましたから。片足バランスは難しかった笑

それに、皆さん意外と自分のことしか見ていないです。体験してみたらわかると思いますが、1人で黙々とヨガをできる環境だなと感じました。教室は薄暗いので、周りの人の目も気になりませんよ。

まるぷり
まるぷり

100円の手ぶら体験レッスンは各店舗先着50名だからお早めに!

LAVAのメリット

身体のリフレッシュになる

体を動かし、普段流さない汗を流すことで心も体もリフレッシュすることができます!

自分で日程、レッスン、先生、(プランによっては店舗)を選ぶことができるので、自由度があって継続しやすいでしょう。

あの先生は苦手と思うことがあっても、その先生のコースは選ばないでおこう・・・と言うことができちゃいます!笑 私はそうしていたので、楽しく継続できましたよ(笑)

自分に合ったお気に入りのコースや先生を見つけられるといいですね!

ダイエットや美肌に効果的

汗を流し、水をたくさん飲むことで新陳代謝が良くなるため、ダイエットやお肌の調子を整えるのにも効果的です。

楽しみながら、体にもよいなんて一石二鳥ですね!私は普段デスクワークで体を動かすことがほとんどないため、いい運動となり 肩こりや腰痛にもいい気がしました!

施設によっては女性限定の場所もある!

ホットヨガLAVA(ラバ)は、男女共用の施設もありますが、女性専用の施設もあります。

私は女性のみの施設に通っています。汗をかいたり薄着で運動するので、できれば女性専用が良いですよね。そんな方にはホットヨガLAVA(ラバ)女性専用の店舗に通われるのがおすすめです!

レッスンを受けるとポイントが貯まる

LAVAでは日々のレッスンを受けたり、友達を紹介したりするとポイントが貯まります。

そしてそのポイントでヨガマットやヨガウェアといったヨガグッズを購入できたり、その他リファのグッズも売っていたりします⭐️

私もヨガウェアをポイントを使ってお得に購入することができました!

LAVAのデメリット

店舗によって対象でないプログラムがある

店舗によっては実施していないプログラムがあるため、入会する前に自分の施設でどのプログラムが対象かを確認しましょう。

例えば、「暗闇トランポリン」というプログラムは全国で3店舗(2024/05/25時点)となっており、どの店舗でも体験できるものではありません。

勧誘が少し強引かも

口コミでも聞いていましたが、体験レッスン後の入会の勧誘が少し強引に感じました。

入会するにしても、ヨガマットやヨガウェアの購入など勧誘されると思います。

「今しか安くならない」などと言われ購入を迷いましたが、「自分で持っているものがある・・・といい(嘘)」自分でネットから安く購入し、初期費用を3万円ほど抑えることができました。

面倒な方はLAVAで揃えても良いと思いますが、安く済ませたい方は自分でネットから揃えるのも良いと思います。

ちなみにLAVAでは、ヨガマットサイズは市販で売られているものよりも小さいサイズの145cm×61cmです。そのため、ネットで買うのであればサイズには注意しましょう。

私は、LAVAのサイトから一番安いヨガマットを購入しました!それが安くてかつ、マットを指定サイズに切る面倒もないので良いかも!

LAVAでホットヨガを体験してみてはいかがでしょう!

少しでも迷っているのであればお近くの店舗で体験してみてはいかがでしょうか!無料ですし、入会は断ることもできますのでお気軽にお試しください^^

そろそろ暖かくなってきて露出の増える時期になってきました。次の夏に向けて体を引き締めましょう!ぜひ、たのしいヨガライフを!!

ホットヨガLAVA(ラバ)初心者が3ヶ月通ってみた!効果は?痩せる?
LAVAでホットヨガを3ヶ月続けた結果効果はあったのか、痩せることはできるのかなどを紹介します。

タイトルとURLをコピーしました